合氣道にはたくさんの流派があります。開祖の技は各々弟子により異なります。力いっぱい握り技を稽古する流派、基本の立ち姿が重要な流派などあります。合氣道唯心会は心身統一合気道の元指導者で師範部長の丸山先生が設立しました。力を使わない合氣道です。試合もありません。技を掛けるとは穢れを取る、そして甦りを行うという植芝開祖の考えを実践しています。
子供クラス(幼稚園・小学生)では、礼儀作法を中心に人にやさしい心を育み、転んでもケガが少ないように受け身を重点的に稽古します。大人クラスは、ストレスからの解放を目指し、自分を取り戻す稽古をします。自律神経をコントロールする為に副交感神経に刺激を与え、心の平穏を保つことを目的に修練します。特に、シニアの方は転んだりしないために、けが予防に役立つ稽古もします。腹式呼吸や操体法も取り入れています。女性には護身に役立つ稽古も致します。
稽古は準備体操から始まり、呼吸法や統一体の稽古なども取り入れ、技の稽古を行います。
稽古場所 :神戸市垂水体育館
( Place:Gymnasium
of TARUMI in KOBE)
クラス(Class):子供クラス 年長組~小学生
一般クラス 中学生~シニア
稽古日:毎週木曜日
(Practice Day:Every Thursday)
時間 :子供18:00~19:00 一般19:00~20:30
(Practice Time : Kids 18:00~19:00 Adult 19:00~20:30)
会費 Fee for lessons ( Monthly ):子供クラス3000円/月 ・ 一般クラス5000円/月
シニア(60才以上)4000円/月
指導者:一尾 敏正 合氣道唯心会神戸支部長(Instructor : Toshimasa Ichio
5dan)
合氣道唯心会五段・日本護身道協会師範
Aikidoyuishinkaikobe is one of Aikidoyuishinkai.
yuishinkaikobe@yahoo.co.jp